忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日ファミマで見つけたのは 冷凍ラーメンです
一つ 213円(税込み)です

     

作ってみると 具も入っていて 町中華のラーメン風で意外と旨い
丸山製麺所のヌードルツアーズと比べると 専門店のラーメンと
町中華のラーメンくらいの違いがあります

 

完成サンプルでは ネギのみ 自前です
でも 値段が4分の1くらいで済むので お財布にも優しいラーメンです
他にも 味噌ラーメンがあるので 次回トライしたいと思います

               4,788 Po


拍手[0回]

PR
今日は寒かったですねぇ まるで冬に戻ったようでした
だから 夕食 いや晩酌のお供は 鍋物にしました
とは言っても簡単にできる鍋物と言えば やはり おでん です

 

特にこれと言った具はありませんが こんな日は暖かい鍋物は有難いです
〆には出汁にうどんを入れて 食べましょうかね

               3,621 Po

拍手[0回]

観光地は人出が 多いことでしょう
そんな訳で 花散歩は敬遠して 後日にしました
その代り 夕食の献立(お酒のお供)が変わりました



そうです 寒い時期の湯豆腐が冷奴になったのです
熱いか冷たいかの違いだけで 味は一緒です
何れにしても お酒が呑めれば良いのです

               3,536 Po

拍手[0回]

今日のラーメン紀行は 担々麺紀行になりました
と 言うのは 一昨日横浜徘徊時に立ち寄った
中華街で摂った昼食です

 

お店は 裏路地の小ぶりなお店 四川麻婆です 
麻婆豆腐が売りのお店ですが それだけでは物足りないので
担々麺にしました 味に大きな違いは無いと思います

 

さすが本場の担々麺です 辛いけど美味しかったです
花山椒の痺れ感がもう少し強い方が私の好みですが
町中華のそれと違って 満足のいく担々麺でした

一回取材に出たら 多くのネタを仕入れて ネタの無い日に使用しないと
もったいないからです

               3,572 Po

拍手[0回]

毎度毎度きゅうりの浅漬けでは 飽きが来るので
今日は ワサビ漬けです

きゅうりを

 

薄切りにして

 

秘伝のタレに漬け込みます

       

3時間から 半日ほど漬け込むと

 

きゅうりのワサビ漬けが出来上がります
ワサビは チューブではなく 本わさびの方が香りも味も良くなると
思いますが 漬物に本わさびはもったいないと思ったので却下しました
でも それなりに美味しく出来ました

               3,235 Po

拍手[0回]

ほっともっとのロースカツ丼が 今だけ390円
年に 1~2回やるので 今回も買ってきました

      

ほっともっとはバイオマス製の袋に入れてくれます

 

久しぶりに ガッツリと肉が食べられます

 

やっぱり カツ丼は 良いよなぁ~

               8,227 Po

拍手[0回]

2月22日は ニャンニャンニャンで ねこの日
しかも今年は 2022年なので スーパーねこの日だそう
もうこんなの 何年もやっているので 今年は別話しです
昨日の 池上梅園の帰りにラーメン紀行を取材しました
 
以前 幾つかのテレビで紹介された 池上の 夢 に行こうと計画
しかし 時間が早かったのか?遅かったのか? 準備中でした
それでも 隣の 中華料理 博雅 は営業していたので入店

 

夢のラーメンを期待していたので 出て来たラーメンはやはり期待外れでした

 

たまごが入っているので 少々高額の600円でした でも期待外れです

そんなこんなで 昨日はリベンジするために 夢 に向かったのです

 

ラーメンは オーソドックスな造りでしたが 味は期待通りでした

 

玉子や海苔はありませんが なるとうが入っています
値段も割安の500円なので 文句の言いようがありません

 

店内には 町中華で飲ろうぜ のポスターもあり
さすが テレビで紹介されただけのあるお店でした
夢 の勝ち!! と思います

               3,568 Po



拍手[0回]

鍋物になることが多いです そうなると 日曜日の晩メシは
冷蔵庫の余りものを消化することになります
今夜も 冷蔵庫と昨晩の残りを利用した うどんすきです

 

うどんすきと言っても 昨晩がすき焼きだった訳ではありません
豆腐とねぎと肉を使った すき焼き風のお酒のお供だったからです
多めに残った出汁を利用して それにうどん(冷凍)をぶち込み
煮込んで作ったものです これもまた お酒のお供でした

               3,328 Po

拍手[0回]

なかなか 私の望む町中華が見つからないので
今日は 立ち食い蕎麦「うちば」です
お店は 立ち食い席のみ そばは角が立って
歯ごたえもある 手打ち らしいそばです
それでも 打っている所は見ていませんが・・・

      

店のお品書きには そば切りとあり この手の蕎麦屋にありがちな
うどんは商っていません そばのみの潔い勝負です

 

今回は 温かいかき揚げそばを頂きましたが
常連風のお客さんは 冷たいそばを注文していました
次回は それに挑戦したいと思っています

               9,351 Po

拍手[0回]

いよいよ料理のレパートリーが行き詰ったので
肉豆腐に挑戦 しかも牛肉を使った肉豆腐です

 

牛肉と豆腐とネギだけの 肉豆腐です
なかなか美味しく出来ました
もちろん お酒のお供です 満足満足
でも タレがチョット甘かったかな?

               3,638 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]