忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気も良いし やることもお金も無いし 今日は散歩
公園では 木漏れ日を撮影



遊歩道で ドングリを見つけたので無心で拾う



ドングリと椎の実の違いが良く分りません

住宅地の水路には 白鷺が餌を探していました



この水路には 普段は合鴨しか居ませんが
今日は珍しく 白鷺も鴨と一緒に餌探しをしていました

            12,550 Po

拍手[0回]

PR
今日は 気になる路線に出没
先ずは 横浜から相鉄線で 西谷まで
目的の線は 30分に1本 乗り継ぎに時間がかかります



特急停車駅なのに 支線?はローカルです
やって来た車両は 特急仕様です



相鉄線は 一駅だけ乗車 着いたところは
羽沢横浜国大駅です



横浜国大がどんなものか 降りてみましたが
地図を見ると 1㎞ 以上も離れているので断念

駅の周辺は 操車場? 貨物駅? のようですが
車両は 1台も無く コンテナが置かれているだけ



ここからJRを一駅乗って 武蔵小杉で下車
東急線で 帰宅しました

             9,499 Po

拍手[0回]

以前 駐車場の屋上が公園になっていて
フットサルコートなどがあった宮下公園

先日 東京オリンピックに併せてリーニューアルされ
その名も MIYASHITA PARK で営業再開
面白そうなので 本日外出のついでに立ち寄り



入口は 今までのアプローチを生かした造り



1階は「渋谷横丁」 多分あの徳光が好きな横丁の延長線

南    北

北は北海道から 南は沖縄まで 〇〇食市と称して営業
その地方の料理を出しているかは 入店していないので不明

もちろん屋上も チェック



ビーチバレーコートや



ボルダリングの設備もあり   その他
スケート(スケボー)の設備も有りました

1階と屋上の間には三井ショッピングパークが2F3Fを占め
ファッションやら 食のレストランを提供していました
知らんけど            見ていないので

       

遠くスクランブルスクエアーのSHIBUYSA SKYも望めました

            10,351 Po

※ そして今日の一鉄

  

  徳光が好きな横丁と山手線

拍手[0回]

昨日の つぼや記をUPしてしばらくすると
玄関のチャイムが鳴りました
何かと出てみると なんとエクストリーム便ではありませんか
届いたのは



ニンテンドースイッチでした
当選は 本当でした

その他 今日はこんなのも届きました

     

本当に 10万円の給付金が消えてしまいそうです
何を考えいるのだ このおっさんは! わっはっはぁ

             4,828 Po


拍手[0回]

仕事帰りに 少し寄り道
駅のコンコースには ドラえもんに関わる
いろいろな物があります



ドラえもんのフィギュア

       

お馴染みどこでもドア 故障中とのこと



ここはODQ線の登戸駅です
面白いけど おやぢはあまり興味は沸きません
残念!!

             5,908 Po

拍手[0回]

今日は 近所のお散歩に出かけました
急ぎの郵便を出しに 本局まで遠出です
特に見るようなものは無かったのですが
途中の公園の キバナコスモスを撮影

   

まあ大した被写体ではありませんが 手慰み



もちろん 逆光も撮り置きます

しかし 分からないのは うそ定 です



ウソの定食のことでしょうか? 判りませんが
そんな嘘っぽい定食なんかあるのでしょうか
なんちゃって定食? かも知れません
どうでも良いことですが・・・・・

             6,913 Po

拍手[0回]

今日は 野暮用でお出かけ
用事が済んだら 少し散歩
出発地点の公園



途中の青空



昔 トレーニングで走っていた クロカンコース



暑い一日でした でも



秋は 確実に近づいているようです

良い天気だったのに 家の最寄り駅に着いたら
夕立で 土砂降りに遭遇 しかし涼しくならない

            16,832 Po

拍手[0回]

毎日暑いのですが 家に閉じ籠っていても 暑い!
空も澄んで 白い雲が浮いているので
入道雲でも撮れればなぁと 空を見渡せる
広いところに出没しました



とは言っても 入道雲なんぞ発生している保証は無し



チラホラ見る 積雲を撮るに留まりました
帰宅途中に見つけたのは 着陸に向かう飛行機です

       

偶然見つけたので 迫力はありませんが
都会の上空を通過する旅客機は 見応えがあります

             14,307 Po

拍手[0回]

毎日毎日暑い日が続いているので
今年も 涼を求めて出かけました 等々力渓谷



猛暑日ではないものの 渓谷の上と下とでは 2.5℃の違い
ウイークデーのため人出は少ないようです

       

雨も少ないため 渓谷の水量も少なめです



利剣の橋の向こうには 水行場

       

今回の水の出は いつもより多めです



でも 行を行うには やはりもの足りない感じです



日本庭園の入口で 今日の旅はおしまい
お馴染みの景色でしたが 猛暑日で無くて良かったです

            13,871 Po

拍手[0回]

今日は 訳あってお出かけ

柴崎から 野川を



遡上して



着いたところは



深大寺です



お参りを済ませた後は 精進落とし
門前の蕎麦屋さんでは 打つのに20分くらいかかります
とのこと



上等じゃねぇか! なので蕎麦前で時間つぶし 旨し!



もちろん お蕎麦もいただきましたよ

今日は 何のために深大寺まで行ったのか?
話の続きはまた明日 

            15,480 Po

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]