忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

写欲を押さえきれず 撮影に出かけました
今日の目的地は 城南島
折しも 都心経由で着陸する機体を撮影

    

帰り道 着陸態勢の機体も撮影



都心経由の機体を撮るにはどうしたらよいか?
課題が残ります



高層ビルの間を飛んでいる機体を撮ることは出来ないか?
暇なときに あちこち徘徊して探してみようかと思います

             7,662 Po

拍手[0回]

PR
今日も天気が不安定なので 過去のネタでお茶を濁します

先日 野暮用のために行った品川の帰り
時間も有ったので 少々探検
行った先は 高輪ゲートウェイ駅です



ロータリーを回り込むと駅舎が見えてきます



駅舎は高架の上にあります



自動改札はセンサーが斜めに設置されています



ホームの上部はコンコースになっています

       

ロボットの案内人?がいることはニュースで聞いた通りです



コンコースからは新幹線の通過を見ることが出来ます



山手線が入線したので 一駅だけ乗ってきました

なかなか出かけられないので 無理やり外出した際は
色々 取材してストックすることにしたのです

             3,328 Po

拍手[0回]

スクリーンショットをマスターしたので調子に乗って
今日もグー鉄を探しました

そして 今日のグー鉄は

 

総武本線 ものさく で出会ったNEXです
遠くで小さく写っていたので アップした画像です

             3,667 Po

拍手[0回]

最近テレビで報じられている 崖の上のポニョ
つまり崖住まいの白ヤギを 見に行ってきました

今の時期 不要不急の外出は控えているため
ストリートビューで行ってきたのです



線路は京成線 ストリートビューでは 当然のことながら
やぎのポニョは映っていません     それでも

スクリーンショットをどうにかマスターしました

             5,372 Po

拍手[0回]

今日のグー鉄は



極楽寺-稲村ケ崎間の江ノ電です

スクリーンショット なかなかマスターできましぇ~ん

             3,368 Po

拍手[0回]

地方鉄道で グー鉄をやってみました
その始めは 湘南モノレールです
モノレールは 鉄に含まれるか判りませんが
とりあえず やってみたのです



いきなり 正面からのモノレール登場



駅の すれ違い風景



何故か 横からや斜めからの写真が撮れません



なかなか難しいものです なにしろ
撮影する通りは ほとんどモノレール路線の真下を
通っている道路だからです
仕方ありませんね モノレールは鉄から外しましょう

             3,912 Po

拍手[0回]

先日のタモリ倶楽部でやっていた「おうちで撮り鉄」に
挑戦してみました
おうちで撮り鉄とは googleストリートビューを使った
撮り鉄です googleで偶然撮った「グー鉄」と言うみたい



蓮沼付近の goo鉄



同じくこれも蓮沼付近



次は 雪谷大塚付近



車庫に停車した車両は おうちで撮り鉄には含みません

都会の路線は高架や立体交差でチャンスが少ないので
この後は 地方の路線に行ってみようかと思います
でも地方路線は 本数が少ないのが気になります

             3,873 Po

拍手[0回]

昔 足立区千住の火力発電所に お化け煙突がありました
そもそも4本立っている煙突が 見る角度によって
1本や2本や3本や4本と数が変わって見えたそうです

ところ変わって 川崎の武蔵小杉の話ですが
小杉では近年高層マンションが林立しており
色々なニュースを 提供してくれています

その高層ビル群も 見る角度によってビルの数が変わって見えます
実際には ビルの数は 数えたことも無いので分りません



多摩堤通りから見るビル群は この辺が一番多く
見られるように感じます
実際に数えたことはありませんが そんな感じだけです

             4,732 Po

拍手[0回]

干支の引継ぎでは無く はたしてどうなのでしょうか?

今日 横浜高速鉄道 子供の国線を見たら
新しく「ひつじ」トレインが就業していました
今までこどもの国線のメインは うし電車でしたが
どうやら 先日からひつじ電車が加わったようです
乗り換えたのでしょうか? それは判りませんが
たぶん うしとひつじの2路線でやっていくと思います



チョット見 うし電車ほどのインパクトはありませんが
ヒツジにふさわしく柔らかな感じの車両でした
でも 車内は見ていないので どんなヒツジ電車かは
まだ 私にも判りません

反対側の車庫エリアに うし電車も待機していました



             6,478 Po

拍手[0回]

引き籠りも飽きたので 外出することにしました
行き先は 鎌倉です
花の無い時期は空いているかな? と思って
出かけたのですが さすがは鎌倉
ウイークデーでも なかなかの人出でした



スターバックス鎌倉御成町店 オサレな店構えです

    

海を臨む道 坂ノ下交差点



御霊神社前の踏切で 江ノ電を撮影



関東の駅百選の 極楽寺駅 古い駅舎の奥に新駅舎がありました



そして 稲村ケ崎から江の島を臨む の図

ブラブラ歩きで JR鎌倉駅から西側の散歩でした
アングロサクソン系の外人は かなりいましたが
東洋系の外人はほとんど見ませんでしたよ

            21,298 Po

※ 今日 仕入れたネタは小出しにしますよ~

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]