忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
お彼岸の法要で お寺さんが来るので
朝から ボロ屋敷の掃除作業などで 掃除機かけまくり
僅か 30分も満たないほどの法要のために
1日が潰れてはもったいないので
法要後は ジョギングにでも出ようかと計画してましたが
朝から 左足の膝が痛むのです
良く出来ていると 思いませんか?
まあ結局 走りに出掛けられないのは
心の奥深くにある 出来ることなら走りたくない との
願望が渦巻いているのではないかと 思います
明日は 少々天気が悪くても 出かけようと思っています

拍手[0回]

PR
今日は 千葉県の房総半島にある
関東36不動の お寺巡り
房総半島に点在する 4ヶ寺を1日で巡るには
車で行かなくては とても無理です
しかし 一人で運転していては 疲れも半端無いし
眠気にも襲われるのは 必至
眠気覚ましの 話し相手に ドラゴン氏を誘って
出かけたおかげで 楽しい寺巡りとなりました

36不動巡りの報告は また後日 日を改めてしたいと思います
今日で 残り 3ヶ寺 となりました

4ヶ寺参拝後は いすみ鉄道で撮り鉄
レールマンの聖地 第二五之町踏切で 贋ゆる鉄

      

どこかで 本家の写真を探して 比べて頂ければ
プロと トーシローの差が 解ると思います
やっぱ プロは スゲェ! と感心すること請け合いです

拍手[0回]

6月の手術以降 36不動の巡礼に行けてなかったので
本日 意を決して出かけました
もっとも 残っている不動尊は遠いところばかりで
今日も北の端から 2ヶ寺しか回れませんでした
29番洞昌院と 30番総願寺 です
秩父鉄道沿線の 洞昌院は 萩寺とも呼ばれる
七草寺のひとつです 9月の上旬には1万本もある
萩の木が 寺の敷地内一杯に咲き揃うとのことです
七草寺を含めて その季節に行ってみたいと思います
しかし 今日も暑かったですねぇ
外に出ると 余計身に染みて 感じます

そして 久しぶりの 今日の一鉄です

    

秩父鉄道 パレオエクスプレスのC58です
爆煙とは言えないまでも 緩やかな登り勾配なので
そこそこ煙が出ているのが 救いでした

拍手[0回]

今日も お盆ネタです
今日は お寺さんが来るので 朝から 家中の掃除
とは言っても 掃除機を掛けるだけなのですが
家中掃除をしていると 汗で体がドボドボになりました
季節柄 仕方ありませんが

お寺さんが 帰ったあとは お清め などと嘯いて
明るい内から 涼を求め 呑んでいました
仕方ありませんね
時間が半端で どこにも行けないし
おまけに 当ても お金もありませんし・・・ 
明日は 何をしようか これも当てがありません

拍手[0回]

何もやることのない日は 今年のテーマである関東36不動巡り
今日は梅雨の谷間? 雨の予報も無いため出かけました
今回は 舎人ライナーを使って 皿沼観音と

    

一駅歩いて 西新井大師の不動堂です
西新井大師の山門には よさこいフェスタやら
大師合コンなどの横断膜 人集めに色々苦心しているようです



お参りの後は 裏の庭園にある滝を撮影
露出時間を長くして 水の流れを膜にしてみました

    

スローシャッターなので 風に揺れた枝が流れています
こんな写真を撮るときは 風の影響が無いときに
三脚を使って 手ブレも抑えなくてはなりません

今日で 残り9ヶ寺 1/4を残すのみとなりましたが
残りは 遠いところばかりで
1回の巡礼で 1ヶ寺か2ヶ寺が良いところ
暇に任せて出かけるのは無理なので
計画を立てて出かけなくてはならないようです

拍手[0回]

今日は 季節のネタと 今年のテーマである 関東36不動尊巡り
つまり やることがないので 季節ネタの紫陽花と 不動尊巡りを
併せて やてみたわけですが 色々調べて 都内で紫陽花祭りが
できる 近くの不動尊を調査し 出かけました

先ずは 浅草 橋場不動尊 ここは 何年か前の浅草七福神巡りで来たところ
その時は 布袋尊が祀られているお寺でした



時節柄 紫陽花と一緒に 本堂を撮しました

まあ その後 色々ありまして 目赤不動に参拝後
着いたところは 白山神社

      

ここは 紫陽花祭りの最中なので 人も多いため
場所が判らない 写真は撮りたくない などもありましたが
適当に 纏めてみました

      

白山神社と判るようなところを撮してみました 
境内には 洗足池近くに住む 猿も来ていました

その後 目黒から 林試の森公園を経て

      

数日前からの課題である ラーメンBARを特定して来ました



ちょっとボロい マンション?の 1階がお店です
営業時間帯が 夜間なので ヂヂイには 訪問が難しいですが
我が家から そんなに遠いところでは ないため そのうち
1回くらいは 行ってみたいと思っている おっぱいラーメンです

拍手[0回]

この春 開業した JPタワーの商業施設 KITTEのB1で
毎朝 早くからオジオバが大行列を作っています



前売り券は とうの昔に完売 当日券も 少し遅れると入手できないため
こんな 早くから オジオバが並んでいるようです

今日も今日とて 朝の7時半過ぎには 当日券が完売 と言うよりか
整理券までもが 無くなったようです

確かに 四国まで行って 八十八ヶ寺をお参りするのは
時間も お金もかかるので こんな機会に ご本尊が東京に来て
しかも簡単に ご利益を戴けるのは 有難いと思いますが
楽して ご利益を戴こうという 気持ちが戴けません
この期間 苦労して 四国を巡礼している お遍路さんは
御本尊が無い お寺を巡って どんな気持ちでいるのでしょうか?
こんな金儲けを 正当化した考え方は いけないと思うのは
わたしだけでしょうか?

でも 当日券を手に入れることが出来なかった オバさんは
以外と 賑やかで 楽しそうに話しています
まあ そんな楽しみが 彼女等の長生きの秘訣だと思いますが
それなら 何も88ヵ寺を参拝せずに お茶を呑みながら
する馬鹿話をでも 良いと思います

拍手[0回]

都営地下鉄 「春の」ワンデーパスが発売されています
それを利用して 本日は 関東36不動の内 ワンデーパスを
利用して 巡ることができる お不動様に行って来ました
中野坂上 本蓮沼 馬喰横山 東大島 門前仲町 下車駅です
そして その数5寺 本日まで合計 18寺 半分まで来ました
このままなら 8月中に結願しそうな勢いです



写真は 途中の浜町近くで撮った 屋形船と スカイツリーです
何のひねりもありません

拍手[0回]

CP+が開かれている パシフィコ横浜がある
桜木町には 野毛山不動尊(横浜成田山)があります
CP+の帰りに 御朱印をいただくために 参拝しました

nogefudo.JPG





















横浜成田山は 崖っぷちに建立されており
参拝するには 長い階段を登らなくてはなりませんが
現在は本堂の改修中で 御本尊が崖の下に移設され
楽に参拝することができました

続いて向かったのが 相鉄線の和田町駅近くにある
和田不動尊 真福寺 です

wadahudo.JPG





















地元に密着しているような 不動尊でした

最後は 時間が間に合うか? 心配しながら駆け込んだ
日吉不動尊の 金蔵寺です

hiyosihudo.JPG














ここは いろいろ掛け持ちの お寺のようで 横浜七福神の
寿老人の お寺でもありました

2月に入り 今日まで 関東36不動は8ヵ寺を参拝
依然 9ヶ月満願ペースを続けています
今日は かなり歩きましたよ
 

拍手[0回]

それほど遠くないところに 目青不動があることが分かり
トレーニングのついでに 御朱印を頂いてきました
関東36不動尊と言っても 賑やかなところと
そうでないところがあります
ここは 後者の方のようです

meaohudo1.JPG














繁華街近くにありますが 参拝者は少ないようで
散歩に来る人か 駅までの近道に使う人が多いようです

meaohudo2.JPG














本堂も 静かな佇まいです 寺務所も普通の住宅のようでした

最後は 今日の一鉄 世田谷線です

setaden.JPG














三軒茶屋駅近くの踏切で撮り鉄 もっと近づくまで待てずに
シャッターを押してしまいました
 

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]