忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
団地の新年会 このように対面で呑むのは3年?ぶりです
皆さん前期高齢者のため 2年会わないうちに
大病を患った人や 認知症の兆候が出始めた人もいて
賑やかな 新年会になりました



なんだかんだウダウダ言いながら 結局5本の四合瓶が空になってしまいました
集まったのは 6人でした

               3,468 Po

拍手[0回]

PR
だそうです まあ酒の効能がいろいろ記されているようです
酒呑みには心強い十徳ですが 呑まない人には 何言ってんだ!
ということになりそうです



心が納得させられるようで 言い訳のようでもあります
最近の私は 十、番目が心に刺さります

               3,271 Po

拍手[0回]

頂き物のお酒です 超辛口 日本刀(かたな)
静岡の花の舞酒造の日本酒です
超辛口とあるので 日本酒度は+5~+7とのこと



吞んだ感じは まあ確かに辛口と言ってよいでしょう
しかし 最近は辛口の判断が多種多様になり はっきり言いきれません

           

そんな訳で あんまり考えずに 吞むことに徹しようと思っています

     

石川酒造で買ってきた酒器を使って呑みました
今日のお供は 特に大したものではありませんでした

               8,672 Po

拍手[0回]

晩酌以外の酒のお供に 乾きものを選ぶことがあります
ほんのおつまみ程度です それはこんな奴です

     

ナッツやらアラレやら 色々混ざっている乾きものです
でもその中に やたら硬い一品があります それは これ!



いろいろ調べると 乾燥イチジクとのこと
イチジクの実は 柔らかくてトロトロで 甘くて美味しいのですが
これは 違和感があります ドライフルーツのイチジクももっと柔らかです
他の乾きものと比べ 歯ごたえが全然っ違うので馴染めません
かと言って パックされているので 抜いてくれとも言えません
我慢して食うか これを除けて他を食べるか・・・ 勿体ないので
我慢して食べることになりそうです これからも

               3,862 Po

拍手[0回]

23日のつぼや記で 酒蔵を探訪したのに ビールを呑んでいる画は何だ!
とのご叱責 それは石川酒造が黎明期のビール醸造のパイオニアだからです
そのため石川酒造の敷地内には ビールの歴史に関する資料が多く保存され
それが在るために 酒「日本酒」よりもビールに興味が湧いたのです



櫓の下には ビールの醸造に使われたと思われる鉄釜が鎮座しています
その内側はこんなものです



鉄釜は幾つもの鉄片がリベットで繋ぎ合わされ 液体(麦汁)を漏らさない
構造になっているようです





櫓の内側には ビールを製造する工程を記した レリーフプレートがあります

           

また石川酒造の ビール製造の歴史を記す木製看板もありました
曰く
--------------------------------


 明治二十年(一,八八七)石川酒造ではいち早くビールの醸造を開始


「日本麦酒」の商標で発売した


 出荷先は地元、横浜、川越、深川、浅草、赤坂、田町、馬喰町、


牛込と広範なるも舶来文化なるものがあまりにも時期尚早であった


計略?をもち やむなくわずか三年で醸造は中止された


 この「麦酒産の館」はそんな歴史の証しとして奇しくも百年目に


当たる一,九八七年、塩野谷博山?先生に設計を依頼し建立したものである


   当主  石川弥八郎




※ ?マークは読解不能のため適当にそれらしく書いたものです

--------------------------------

「日本ビール」は 現在あるビール会社がそれぞれ過去に名乗ったものですが
その登録商標については 後日いろいろないざこざがあったようです



でも それもこれも歴史の内 現在 美味しいお酒やビールを呑めることは
ありがたいことだと思います



ついでに 一緒に頂いた バーニャカウダーは とても美味しかったので
次回行くことがあれば またリピートしたい絶品料理だと思います

               3,873 Po

拍手[0回]

多摩自慢の石川酒造に出没



澤井酒造より都会に近い酒蔵です
やはり古い酒蔵なのでしょうか? 趣のある建物が点在しています



食事やら 試飲やら 酒蔵見学やら

           

午後からのひと時を過ごしたら



既に 陽は西の空に沈み始めていました
また日を改めて 出かけることにしたいと思います

               9,367 Po

拍手[0回]

ついつい ねこ語になってしまいましたが 花春 会津のお酒です

   

なんか 昔からあるようなデザインのラベルです
味は スッキリ辛口 ぬる燗で吞みました
いつもは四合瓶なので 一升瓶の酒を呑むのは久しぶりです
それは 頂き物だからです なので嬉しい限りです
もちろん いつものように美味しく頂きましたよ

               4,837 Po

拍手[0回]

寒くなると 温かい燗酒が恋しくなります
燗酒も 徳利をお湯の中に漬けて燗をつけるのは技術が要ります
なので勢い電子レンジで30秒 これで適温の燗酒を呑めます
電子レンジでは 錫のチロリは使えません なので
陶器の片口を購入しました 何故なら焼き物の徳利は
口が細いので 酒を入れるのに難儀するからです
購入した 片口は こんなものです



信楽焼の片口です 2合ほど入りますが 溢れるので控えめに

          

既存の信楽焼きのぐい吞みを合わせます 色が合わないのは仕方ありません
でも 美味しい燗酒を呑むことができ 楽しい晩酌になりました

               3,722 Po



拍手[0回]

こう寒いと 炬燵を出すことになると思いますが
電気代も馬鹿にならないご時世 なので
勢い 酒に走ってしまいます コマッタモンダ

  

お陰で温かく過ごせますが 電気代と比べてどちらが
エコなのか?  判りません!

車にも乗れないし デメリットの方が多いように思えます

               2,951 Po

拍手[0回]

青梅線沿線にある 澤乃井酒造の唎酒どころでは
唎酒に使ったぐい吞みを持ち帰ることが出来ます
それが本日 赤い色のぐい吞みに替りました パチパチパチ・・・



知る人ぞ知る 開運赤猪口 です これで吞む酒は

           

今年の新酒 しぼりたて です



何しろ 今年の新酒なもんですから
美味しかったですよ いつものことですが・・・

               8,336 Po
    

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]