忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

21日発刊の散歩の達人を買って来ました
今月号の特集は 戸越銀座 中延 武蔵小山の各商店街です
まだ 詳しくは読んでいませんが 色々美味しいお店を探そうと思います

img003.jpg






















先日紹介した かな井 も載っていました
チョット高級そうな 紹介です

拍手[0回]

PR
晩メシを作るはめになった
簡単にできて 酒の肴にもなるようなものが良い
今日は寒いから 鍋! そこまではすぐに決まったのですが
内容が決まらない おでんはコンビニの方が旨いし
自分で味付けしたり 材料を加工したりするのは
時間がかかって面倒くさい
ふと見たところ 棚にモツ鍋の素を発見
パックを破って 中身のを鍋に移して 煮立ったら出来上がり
と思って 良く見ると パックの中身はスープとモツだけ
野菜は別途用意しなくてはなりません
キャベツ1/4個 ニラ1束 もやし1袋
まあ切るだけだから良いっか
何とか 野菜たっぷりの モツ鍋を堪能することが出来ました

拍手[0回]

本日スーパーで見つけた スナック菓子
”ウカール”だそうです
合格祈願 だそうです 袋のデザインはお守り
一瞬 何のことか解りませんでした
新しいラインナップかと思いましたが
よくよく見ると ちょっとしたアレンジ

uka-lu.JPG






















中身は 定番の味もある代物
なんやかんやと言いながら 売るものを作るのは
大した商魂とでも 言いましょうかね

拍手[0回]

大晦日には 墓掃除の後に
高尾山の麓で焼き味噌をつまみに
数杯の酒を呑んで帰ってきます
その焼き味噌を再現したくて いろいろ考えたところ
麓の そう高尾山の おみやげ物屋で 売っていました

negimiso1.jpg






















焼きねぎ味噌 買ってきたのです
これで 焼き味噌をあてに いくらでも酒が呑めます
これで解決 良かったです

拍手[0回]

もう1月も半分過ぎたのですが まだまだ新年会の最中です
今日もそんな一日で 今夜もっパラって居ます
そんな中で 今夜はとてもよいお店を仕入れてきました
それが

http://www.nami-t.com/

このお店です
HPを見る限り チョッとうるさいお店と思えますが
マスターは 美人の奥さんと一緒に とてもがんばっているようです
今日は 楽しかったので 今年の忘年会を予約してきました
ですから 今年の忘年会は 私に任せてください
お店のお客さんは 新年会にしろ!と言っていたのですが
まあ 希望する方が居れば セットしても良いかな?
と思っているので 連絡ください

拍手[0回]

今日は七草粥を食べるんだそうです
ごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろ の七草
正月中に呑み食いして疲れた胃を休めるため だそうです
ずう~っとはるか昔には食べたこともあったのですが
最近は とんとご無沙汰しております
まあ あんまり食べたいとも思いませんが・・・
お粥なんかより 雑炊とかおじやとかの方が旨いと感じ
そっち方面に行ってしまう 昨今です

拍手[0回]

先日の 秘密のケンミンSHOWで 山形県のヒミツのごちそうは
納豆とサバ缶に 茹でたうどんを絡めて食べる ひっぱりうどんでした
出演者は皆 口をそろえて美味しいと言っていましたが
テレビで見る限り そんなはずは無い と思っていたので
本日昼食で 試してみました

hippari.JPG






















結果 なんと 結構いけるではありませんか
もう 何が何でも と言う訳ではありませんが
決して 食べられないものでもありません
納豆と サバ そしてうどんが嫌いな人意外は
きっと喜んで食べてくれると思います
皆さんも 騙されたと思って 試してください
 

拍手[0回]

今日は職場の忘年会
あろうことか バイキング あれは不思議な心理になりますねぇ
メニューにあるもの みんな口にしてみたい
人より沢山食べたい 元を取りたい いや儲けたい
そんなこんなで もう腹いっぱい
呑み放題も付いていたのですが
あんまり呑まずに 食べてばっかりでした
おかげで 腹の皮が パンパンになり
腰が曲がって 延ばせなくなりました

ウウッ く苦しい・・・

拍手[0回]

地下鉄いつものコンコース 以前閉店した サンドイッチスタンドの場所に
新しいお店が 開店しました 商品は同じくサンドイッチとのようです
私が味見をするのは まだ先になりそうですが 開店早々お客さんはかなりいました
前の店もそこそこ繁盛していたのに 何で閉店したのだろうか?
今度の店は前の店のリニューアルではなく違う資本のようで
店のカラーが変わっています
長いこと繁盛するのか いつの間にかなくなってしまうのか
見守っていこうと思います

拍手[0回]

不景気なときは クマが流行るとか 本当はどうでしょうか?
そういえば CVSでもリラックマプレゼントなどという
キャンぺーンをやっていたので 乗せられている人も多いようです

今日はCVSで「に熊ん」を発見 あまりにもかわいいのですが
おやぢが買うのはホントに 恥ずかしいので
他の客が居ないのを見計らって 「これ下さい」とゲット


これは中村屋さんの製品なので 味は裏切りません
買った後も 何時までも置いておく訳にはいかないので
食べてしまいましたが 可哀想なので食べかけは載せません
何だかんだと言ってもブログのネタ探しいは
いつも つらいものがあります

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]