忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年 秋の2日間に 品川で執り行われる
肉祭りに行ってみました
もちろん 試食品を狙っての 外出です



現地到着が 13時少し前でした
もちろん数に限りのある試食品は 11時までに完売でした

写真の行列は 購買品を待つ人の列です
今年の売り込みは 千葉産の牛肉のようでした

    

チーバ君も応援に来ていました
試食品も食べられず 並んでいる人も少ないので
どうにもならず 帰ることにしました



まあ 今日の一鉄として 池上線を撮ってみましたので
御笑覧ください

              16,366 Po


拍手[0回]

PR
どんな 訳じゃい!!

とは 言ってみても 所詮鍋料理
今日は 冷蔵庫にあったおでんで夕食



本格的な鍋料理は 明日以降になります
写真に はんぺんが多いのは 私の好物だからです

夏から 冷やしおでん用に取り置いたパックですが
一冬越すわけにはいけません な訳で 本日消化しました

              8,637 Po

拍手[0回]

今夜の夕食を調達しに 7&11に立ち寄ったところ
スィーツコーナーで見つけてしまいました

   

モンブランです 思わず買ってきましたが
食べてみると やはり栗の風味は乏しく
普通のショートケーキのようです

そうなると 本物のモンブランが食べたくなります
去年は 小布施まで強行してしまいましたが
今年は 笠間にでも行ってみましょうか
それとも 都内で済ませましょうか
谷中銀座の 和栗やか 自由が丘のモンサンクレールか

さてどうなるかは 後日のお楽しみに

              8,413 Po

拍手[0回]

都知事と 都庁とイロイロあって いろんなことになってますが
今日は 築地の山はらで美味しい魚介をいただくことが出来ました
美味しかったです

先ずは 豪華お刺身の山盛り合わせ



続いて てえ(江戸っ子が言う鯛)の焼き物(塩焼き)



次は きんめの煮物(酒だけで煮てあるそうです)



〆は 握りすし 材料が良いので これも美味しい



どれも 美味しい料理で 大満足でした

             10,509 Po

拍手[0回]

今夜半 台風16号が関東地方に襲来する予報です
皆さん帰宅が早いようで 電車は結構混んでました

そんな訳で 夕食の準備にも時間を掛けられないため
慌ただしく 買い物を済ませ帰宅しました
メニューは
昨晩のおでんの出汁を無駄にしない様 カレー鍋です



出汁の残った鍋に 野菜炒め用の野菜と肉団子を投げ込み
炭水化物の 冷凍うどんを放り込んだ鍋です
カレールーをブチ込んだお陰で 粘度が上がり
土鍋の底に 少々コゲ着きましたが
何とかお腹は 満たされました

食後は 田んぼの様子を見に行かなくては・・・

              7,813 Po

拍手[0回]

台風と秋雨前線のお陰で 今日も雨模様の1日でした
気温も上がらず うすら寒いので 今日の夕食はお鍋
野菜を切ったり準備が面倒なので 今日のお鍋はおでんです
まあ 酒が呑めればなんでも良いのが本音です



パックの内容では足りないネタを別枠で購入して
無事 夕食を済ますことが出来ました

              2,664 Po

拍手[0回]

先日 @さんから「冷やし中華のお良いしい店がるので
食べに行きましょう」とのお誘いがあったので本日 行ってきました

場所は 神楽坂の 少し外れ 裏通りに面した このお店 リュッフォ



ここの売りは 炒飯のようで 8割以上のお客さんは
炒飯をオーダーしていました

我々は 冷やし中華がメインなので 炒飯は試しに1人前注文
シェアして食べましたが
確かに多くのお客さんが注文するだけあって美味しかったです


 
みんなで食べ散らかした 残りですが
写真が間に合わずで 食べかけの写真になりました

さてメインの冷やし中波は というと
まあ こんな感じです



特徴は? と言うと 幅広の卵焼きと 見た目には判りませんが
スープも美味しく 皆さんが進める理由と思います

今度は また別の麺類を 試してみたいと思います

              12,627 Po



拍手[0回]

今年は スイカを食べていませんでした
それもこれも 一人暮らしだからです
丸丸一個でも もちろん半分でも 独り身では
多いように思います
そんな訳で 本日入手したのは 少々割高ですが
種のみが残る スイカの切り身パック



皮が着いている 大きな切り身の売れ残りを
小さく切ってパックしたような感じは避けられません
お陰で 今年も何とかスイカを口にすることが出来ました
めでたし めでたし ・・・

              22,634 Po

拍手[0回]

毎年 夏の終わりに大久保公園で開催される
激辛グルメ祭りが今年も始まっています

こんなにすぐにやってくると
年に2~3回開催しているような感じです
過去2年ほど続けて行っているので
今年も行こうと思っています
何時行こうか悩ましいところです
この土日の天気はいまいちのようですが
反って空いているのかも知れません

             8,385 Po

拍手[0回]

出先で 腹が減ったので「箱根そば」に入店
昼時を過ぎていたのに 多くのお客さん
客層を見ると 私くらいか も少し高齢か?
どの人も 散歩の途中のような服装と雰囲気
仕事をリタイアして 家に居辛く外を歩いているよう
健康には良いのでしょうが 少々複雑な気持ち
もうじき私にも降りかかって来そうな状況
でもほとんどの人が 食後薬を飲んでいました
薬を飲むために 食事を採る必要があるのか?
基礎代謝が低下している高齢者が3度3度食事をしていたら
カロリー過多になるような気がします
毎日歩いて 粗食を採っていれば 高齢者の薬は不要と思いますがね

              4,590 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]