忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日 スーパーでお鍋の野菜セットを発見

       

約半年振りの懐かしさで 衝動購入
従って 今夜の夕食の献立は 突然鍋料理になってしまいました

たっぷり2人前くらいのパックですが 煮込んでしまうと
野菜なんかが クタクタになって 土鍋の半分以下になってしまいます
それでも この秋最初の鍋料理は おいしゅうございました
冬を越して 春を迎えるまで 何回鍋料理を催すのでしょうか
分かりません

                    7,573 Po

拍手[0回]

PR
今日は 団地でバーベキューパーティーでした
心配された天気も何とか持って 楽しいひと時を過ごしましたが

団地のお仲間も 確実に高齢化が進み
近所の噂も そんなこんなで 暗くなる話しばかりでしたが
それぐらいで メゲていたら酒も 美味しく呑めません

仲間内の絆を確認しながら 呑んで呑んで・・・
写真を撮るのを忘れてしまいましたとさ

               10,233 Po

拍手[0回]


最近 ハイカラが 話題になっています
当ブログでも ここのところよく話題にしています
それは から揚げを充てにハイボールを呑むからです

しかしあまり陽が当たらない から揚げに似た竜田揚げは?
どうなのでしょうか? 衣が違うとか 作り方が違うとか
いろいろあるようですが 考え直すと やはり
竜田揚げには 陽が当たっていないようです

新たに ハイカラでは無く ハイタツ? チュータツ?
タツ・・・?
ネーミングに難があるのか 解りませんが
少々味の濃い 竜田揚げをあてに ハイボールばかりか
いろいろな酒を呑んでも 良いのかなぁと思います

竜田揚げ 推進委員会を立ち上げようかと・・・

               7,677 Po
           

拍手[0回]

今日から 9月に突入
しかし今日の天気は 波乱万丈
帰宅時には 夕立に見舞われたため
近隣のスーパーでの買い物はあきらめ
最寄りの CVSで夕食を購入
折しも おでんキャンペーン70円の開始時

なので 少々贅沢に購入して 帰宅



美味しく いただきましたが 秋の先取りでは どんなものか?
具のバランスが難しく 課題が残ったような感じがします

しかし今日は ムシムシした一日でした・・・ねぇ

               7,842 Po

拍手[0回]

CVSでは おでんが始まる9月ですが
残暑も無く 涼しい日々が続いているので
そろそろ お鍋のことを考えなくてはなりません
スーパーでは 鍋料理のスープを売り始めました
(昨シーズンの残りかも知れませんが・・・)
しかし スープ(出汁)を買っても 具の調達が困難です
独り者でも使える 具のセットが未だ販売していません
ひとつひとつ揃えると 内容に比べ費用が高く付くため
なかなか踏み出せません
もうしばらく 冷奴の夕食が続くのではないか と思います

               8,316 Po


拍手[0回]

今日の 変な呑みものシリーズは ソルティーすいか です
電子マネーの スイカではありません すいかドリンクです
それが何故 水分・塩分補給用 なのでしょうか?

      

たぶん 水分補給で 今流行の経口補水液とは
一線を隔したい メーカーと思います
味としては 西瓜の切身に塩をかけて食べるような感じ
と いとも簡単に想像は出来ますが
真夏の炎天下しか 想像の正解は出ないと思います

ヤバイと思える暑い日に 呑んだ結果を報告します

                8,450 Po


拍手[0回]

恵比寿のテイスティングエリアでは
夏場に 昔ながらの 冷しおでんが供されますが
私にとって味はいまひとつで もの足りませんでした

本日 某スーパーで見つけた おでんのパック



期待はしていませんでしたが 値段の割には 紀文なので
買い求めましたが 味については 期待に反して
結構美味しかったですよ

下手な冷しおでんより 冷えたおでんの方が 旨いです
もう少し スーパーの棚に おでんがあるうちには
利用したいと思います

               9,074 Po

拍手[0回]

では無く 金曜の牛の日は 牛丼
そんな訳で 今日の夕食は牛丼 と 言うのは
ウソ です

丑の日は うなぎ これは日本の一般常識
でも国内産は 敷居(値段)が高いのでPASS
うなぎ売り場を見ていたら 鰻肝を発見
うなぎ約9匹分を使った 鰻肝が 五分の1の値段



蒲焼きと違って 少々苦味がありますが これが狙い目
お酒が進みます 

蒲焼きは もう少し安くなってから トライしたいと思います

                  8,149 Po

拍手[0回]

通勤途中 昼メシを買いに 7&11に立ち寄り
弁当売り場に行く途中 パンコーナーの前に来ると
対象のパンを2個買うと「乃木坂っぱえびせん」がもらえる
キャンペーンをやっていたので お昼の献立を 急遽
お弁当からパン食に変更して 景品をもらって来ました

    

とりわけ えびせんが好きなわけではありませんが
タダとなると 後先考えずに飛びついてしまうのは
根が卑しいのか 貧乏性なのかは分りません

ちなみに メンバーの選択は 店員任せでした
おやぢ だからかも知れませんが・・・

              8,095 Po

拍手[0回]

メロンを頂きました マスクメロンではありませんが
プライスレスなので やってみたいことは唯一つ
半分に切って ワタ(種のところ)をのぞいた凹みに
ブランデーを満たして 食することです

少々贅沢な食べ方ですが やってみると そこそこ満足

    

それはそれで 美味しくいただけたのですが
私としては メロンとブランデーを別々に摂取した方が
満足度が 高くなるように思いました 

                8,060 Po


拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]