「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
変飲みシリーズ ファンの皆様 お待ちどうさまでした
本日 変な飲みものを発見したので レポートします
その名も pepusi pink COLA です
さて これを呑むため キャップを開けようとした際に
以前にもこんな変飲みを レポートしたような気がして
バックナンバーを調べまくったところ
なんと 2011年11月8日に同じ Pepsi Pink の品名で
のぶろぐに UPしていました
(興味のある方は 調べてみてください)
今回の味のレポートは バックナンバーを読みながら
そのときの味を 思い起こし 新しいものの味と比較して
報告したいと考えていますので 少々お待ち下さい・・・
でも どうなることやら 判りません
同じような味だったら 怒るでぇ~
本日 変な飲みものを発見したので レポートします
その名も pepusi pink COLA です
さて これを呑むため キャップを開けようとした際に
以前にもこんな変飲みを レポートしたような気がして
バックナンバーを調べまくったところ
なんと 2011年11月8日に同じ Pepsi Pink の品名で
のぶろぐに UPしていました
(興味のある方は 調べてみてください)
今回の味のレポートは バックナンバーを読みながら
そのときの味を 思い起こし 新しいものの味と比較して
報告したいと考えていますので 少々お待ち下さい・・・
でも どうなることやら 判りません
同じような味だったら 怒るでぇ~
PR
ぢぢいになると 食が落ちます
何時からと言うと 3.11の夜に 家まで歩いて帰った後
呑酒をしながら 避難所で 食事もままならない多くの
避難民を テレビの報道で見てからだと思います
現在 平日の昼は コンビニのおにぎり 2個くらい
夜は 酒とそのお供程度で こと足ります
休日は ほとんど2食 いや1食と お酒です
つまり 平日と同じくらいです
美味しいものを食べても すぐ満腹になってしまいます
基礎代謝も落ちていることだし 気にしませんが
その割りに 体重が落ちません 体力は落ちています
これも 基礎代謝が落ちているからだと 思います
いまさら 痩せようとは思いませんが
酒の 呑みすぎでカロリー過多が 減量を妨げているのではないか?
と思います
何時からと言うと 3.11の夜に 家まで歩いて帰った後
呑酒をしながら 避難所で 食事もままならない多くの
避難民を テレビの報道で見てからだと思います
現在 平日の昼は コンビニのおにぎり 2個くらい
夜は 酒とそのお供程度で こと足ります
休日は ほとんど2食 いや1食と お酒です
つまり 平日と同じくらいです
美味しいものを食べても すぐ満腹になってしまいます
基礎代謝も落ちていることだし 気にしませんが
その割りに 体重が落ちません 体力は落ちています
これも 基礎代謝が落ちているからだと 思います
いまさら 痩せようとは思いませんが
酒の 呑みすぎでカロリー過多が 減量を妨げているのではないか?
と思います
と言うことで 近日を本日とすることにしました
そして 本日食したのが「缶つま 赤鶏さつま炭火焼」です
そもそも 缶詰は 保存食として確立しましたが
その特性から 昨今災害時の非常食の役割もあるようです
しかし 非常食となると 味は2の次 3の次
腹が膨れれば良い といったスタンスでした
しかし この缶つまは 味を大切にした作りです
(だから 高額なのでしょう)
白缶を使っていることは 印刷に金を掛けない しかし箱入り?
鶏肉の見栄えはイマイチですが 炭火で焼いた燻製感も残り
タレに浸った 平凡な焼き鳥り缶詰とは 一味も二味も違った味でした
確かに旨かったのですが 酒の肴には もったいない量と値段です
この後は 残りのもうひとつの 缶つま のレポートをお楽しみに
私も 食べるのが 楽しみなのです
そして 本日食したのが「缶つま 赤鶏さつま炭火焼」です
そもそも 缶詰は 保存食として確立しましたが
その特性から 昨今災害時の非常食の役割もあるようです
しかし 非常食となると 味は2の次 3の次
腹が膨れれば良い といったスタンスでした
しかし この缶つまは 味を大切にした作りです
(だから 高額なのでしょう)
白缶を使っていることは 印刷に金を掛けない しかし箱入り?
鶏肉の見栄えはイマイチですが 炭火で焼いた燻製感も残り
タレに浸った 平凡な焼き鳥り缶詰とは 一味も二味も違った味でした
確かに旨かったのですが 酒の肴には もったいない量と値段です
この後は 残りのもうひとつの 缶つま のレポートをお楽しみに
私も 食べるのが 楽しみなのです
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)