忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日 恵比寿詣でに行った際 記念館の売店で
久しぶりに ビヤスナックを販売していたので 購入
冷蔵庫のビールが切れていたので 今日まで放ったらかし
あまり放置していて 湿気ってしまうのが怖いので
本日 恵比寿ビールを 6缶購入
晩酌として 呑み始めましたが 小麦粉で出来ている
スナック菓子に 液体のビールを合わせたら 夕食が
不要になりました とさ

 定番の ベーコンペッパー

食べ始めると止まらない
チーズ味   

そして残り僅かだった
  レモンハーブ

サッパリ感を期待して購入

全部消費するには 缶ビール3パックくらい必要か?

まだまだ残っているので 休日の昼酒にしましょう

               8,116 Po



拍手[0回]

PR
コンビニに行くと ついついアイスボックスを覗いてしまいます
そこには 美味しそうなアイスが 沢山埋め込まれているからです
今回も いろいろ買った中からカントリーマアムアイスをチョイス

       

ものの伝えでは アイス一つにカントリーマームが1枚入っている?
とのことなので 食べてみました
確かに アイスの奥から カントリーマームの味が湧き出てきます
美味しかったですよ 本当に

               6,828 Po

今日は あまり歩けていませんでした

拍手[0回]

とは 言っても本当の桜もちではなく
ガリガリ君の 桜もち味です

  

レギュラー品ではないので ガリガリッチになっています
とりあえず 2個購入したのですが それぞれの
外装が違っています でも 味は同じでした
果たして この真意はいかなるものか

もしかしたら もっと色々なデザインがあったのかも
知れません
次の機会があれば 色々確認してから購入したいと思います

              7,684 Po

拍手[0回]

先日 高尾の高橋家で買ってきた 蕎麦味噌



今日は 酒の肴に焼き味噌にしてみました
以前 広島の宮島で購入した しゃもじ
これにそば味噌を塗付けて 



火を着けたカセットコンロで表面を焼いてみました



味噌には 蕎麦の実が多く おまけに若干甘口で
なんとなくお店で食べるものとは 違うようでした

でも ちゃんと美味しく頂きましたよ
いつものように お酒もすすみましたし・・・

              8,865 Po

拍手[1回]

先日 お友達から頂いた 味付け味噌
甘口のため なかなか消費に至りませんでしたが
本日 少々加工して美味しく頂けることを発見しました
それは ベースのお味噌に 刻みネギと七味を入れて
混ぜたものを 油あげに塗り付けて
オーブントースターで焼いて 酒の肴にしたのです



けっこう簡単な割に 美味しかったので 良い夕食になりました
写真の見た目は 少々薄汚いため 旨そうには見えませんが
味は保証します・・・ 私で良ければ・・・ ですがねぇ
上手いこと 味噌とベースの油あげが同じようにサクッと
焼き上がれば もっと美味しくなると思います

               8,061 Po


拍手[1回]

今日は 訳あって(出費節約)一日籠城
食事は 兵糧のカップ麺
先日購入した ペヨング ペヤングを試しました



ペヨングは NET.106g 一方元祖のペヤングは

   NET.120gです

やはり 安価な分 量も節約しているようです

さて 作り始めると



器とふりかけとスパイスの袋は同じようですが
ソースの入れ物が 違っています(多色の方がヤです)

残念なことに 実はかやくも違っていましたが もう入れた後です

そして 出来上がりは というと



見た目は 変わらないようですが 左のヤの方のかやくには
肉のようなものが仕込まれていました ヨの方はキャベツだけでした

さて 肝心な味はというと ヨの方がソースの味が薄いような・・・
でも 2点比べることは 少ないので その時々の
お腹と相談して 選んだ方が良いと思います
どちらも カップ焼きそばとしては美味しいものでした
さすが老舗の カップ焼きそばと言ったところでしょうか

もちろん今日は        0 Po

拍手[0回]

以前より ペヤングの廉価版が出た!
とは聞いていましたが 今日まで遭遇できず
でも本日 発見したので 即 購入しました
もちろん 比較のために本物も購入

では 比較の写真を見てください

   

Peyongの方は パッケージも貧相で薄い感じ
でも「やきそば」のロゴは 同じように見えます
さて 味は? と言うと食べてからの報告になります
近日報告を お楽しみに お待ちください

               7.986 Po

拍手[0回]

ゼロ・セブンさんから お土産をもらいました
その名も 博多限定 ハッピーターンめんたいチーズ です



オシャレなパッケージです さすが 限定品です
パッケージを開けると



ひとつひとつ 小分けされています これもオシャンティー
さて 中身はとどうか? と開いてみると



見た目は普通の ハッピーターンです
でも味は チーズと明太子の味が 複雑に交差して
ビールのお供にピッタリでした そんな訳で
あっ!と言う間に完食してしまいました

ゼロ・セブンさん どもありがとう 美味しかったです

も少し 辛い方が 好 み で す 。。。

              9,526 Po

拍手[0回]

以前 JRの駅蕎麦に「あじさい茶屋」という店がありました
しかし 最近はあまり目にしません

遂に潰れたか! 確かに旨くないので さもありなん
しかし 本日目にした記事は リニューアルしたようです

そんな訳で 店名と味が変わったようですが 果たして
その真偽は 食べてみないと 判りません

でも 日本語のおぼつかない店員では
あまり 積極的に食べたいと思わないのは
仕方ないことだと 思います

その辺から変えるのが先ではないでしょうか?
ですよねぇ~

             7,720 Po

拍手[0回]

もう ウィークデーは 夕食と晩酌の肴に
ほとんど 変化はありません
今日も 特にいつもと違いはなく 同じような夕食です
とりわけ 先日購入した いぶりがっこは良く働きます



酒の肴やご飯のおかずに もう 万能食品です
今日も 7枚 食べてしまいました 5mm✕7=35mm
どこかで いつも入手できるところはないでしょうか?

              7,805 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]