忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

婆さんが世話になっている特養のお医者様と今後の相談
三者と言っても 実質お医者様と当方の2者です
と言うことで 今日は仕事のお休みを頂きました

そんな訳で お昼は懸案のお店です



鵜の木にある 早川製麺の直営店でおそばを頂きました
かき揚げそば 320円 値段も安いですが味が何より
麺もシコシコ歯ごたえがあり 出汁もかき揚げも
とても美味しかったです

ここが立ち食いそば店です



お店は製麺店横の路地にあります 10人も入れば一杯の
お店ですが 時間をずらせば 美味しいそばを堪能できます

皆さんも いかがでしょうか?

            18,816 Po

拍手[0回]

PR
うどんが スーパーにあったので購入してみた

   

横須賀海軍カレーがどんな味か忘れてしまいましたが
こんな味では無かったような 気がします

でも「うどん」なのでこんなものかとも思います
なにしろ 横須賀海軍カレーには
カレーうどんのラインナップが無いからです

            8,410 Po

拍手[0回]

こんなものまで作ってしまった タニタ食堂



それは「タニタ食堂監修のおつまみ」です
タニタ食堂と言えば 健康志向の食事をオフィス街で
提供しているので ご存知の方は多いと思いますが
おつまみは ランチではなく 酒のお供が一般的
なので 何故酒のお供であるおつまみを上梓したのか?

解りません

           10,099 Po

拍手[0回]

新しいカップ麺を発見
その名も「日清のどん兵衛 釜たま風うどん」です



作り方は焼きそばのように お湯を入れ
時間が経ったら お湯切りして 卵ソースを絡めて食べる
ようですが 冷凍うどんを使った方が安く出来るのでは?
いろいろ気になりますが 実際に食べてから
味のレポートをしたいと思います

            9,253 Po

拍手[0回]

先日レポートした「一平ちゃんいなり寿司味」を
食べることになりました のでレポートします



そして これがその外観です



蓋を開け 中の小袋を取り出し 熱湯を注ぎます
その後 5分間待つのだぞ!(まあ これは定番ですが)
麺の上に乗っているのは フリーズドライのアゲと思われます



5分経過後 湯切りをして 小袋の中身をふりかけ
混ぜ合わせます



これが完成品 見た目はふつうのカップ焼きうどんですが
口に入れると 酢飯の酸味がいきなり出迎えてくれます
そしてその向こうから僅かに煮締めたアゲの風味が覗きます
まあ これもリピートは無いと思います

             9,998 Po

・・・あと2歩で 大台・・・            残念!

拍手[0回]

無ぁい!!  ので今日は
恵比寿記念館ツアーのおまけで 取って置きの 
「懐かしの味 塩えんどう豆」を頼りにします 

         

これをそのまま食べると 固くて年寄りには辛いので
塩茹で風に 熱湯で戻すことにしました



ショットグラスに一袋分を空け 熱湯を注ぎ

          

数分間放置して 良い加減にふやけたところで試食



皮以外は柔らかくなって 年寄りにはありがたい歯応えでした
しかし 酒のお供には 塩分が抜けてしまい物足りなく感じました

美味しい塩えんどう豆を再現するために
もう少し研究する余地があると思います

            9,663 Po

拍手[0回]

世の中 色々なインスタント麺が有り
味もバリエーションも豊富ですが
こんなものが あるのも不思議です

今日スーパーで見つけたのは  何と!!

 

「いなり寿司味」の 焼きソバです 一平ちゃんの・・・
はてさて 何を根拠にこの味をチョイスしたのか?
解りません
もちろん 味の想像もつきません

今日食して 味のコメントをアップするのも良いのですが
コメントを先延ばしするのは ネタを温存するためです
かと言って 何時味のコメントが出るのかは 不明です

           10,741 Po

拍手[0回]

夕食の付け合わせに サラダを作るため
千切りキャベツを購入 皿にあけたら
大きな切残しがありました(中央)



こんなものは機械で切っていると思いますが
どのように切っているのか? 興味が湧きます
多分漏れ無く千切り出来るように設計してあると思いますが
想定外の現象が起きたようです

もちろん気にせず 完食しましたよ

            9,837 Po

拍手[0回]

春が来て 鍋料理が遠のき 何に頼るか
季節の変わり目は 悩ましい晩餐が続きます
今日も今日とて チーズタッカルビ用のチーズが
大量に余っていたので 温野菜のチーズ乗せ



と 肉野菜炒めのチーズ乗せ



まだまだ チーズタッカルビからは逃げられないようです
そのようにして今日も晩餐が滞りなく 終了しました

でも 未だチーズがかなり残っているので
チーズフォンデュなんかも 試して見ましょうかね

            9,363 Po

拍手[0回]

桜の開花も あちらこちらから聞こえるようになりました

しかし 今日は雨も降り 気温も下がって寒くなりました
そんな訳で 今夜の夕食は 湯豆腐で決まり!!



前にも言った通り 私の湯豆腐は土鍋を利用するため
 
暖かい日があっても 土鍋をを仕舞わなくて良かったぁ
ということです

お陰で やっぱり 土鍋を使うチャンスがありました

と言うことで も少し土鍋を仕舞わないでおきたいと思います

            8,402 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]