忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日 居酒屋で食べた酒の肴 その名もはんぺんのチーズ焼き
簡単そうなので 自分でも作れるか?と思い 本日チャレンジ

    

先ずは 袋からはんぺんを取り出し



表面にマヨネーズを 自分の好みの分量塗ります



その上にとろけるチーズをのせます(1枚では少ないかな?)
好みによってチーズの量を調整してください

それをオーブントースターで 約10分ほど焼きます
(皿ごとではありませんよ)



美味しそうに 焼けました! 実際美味しかったです
また お酒が進んでしまいました
無限ピーマンに次ぐ レパートリーにしたいと思います
みなさんもお試しください 美味しいですよ!

             5,679 Po

拍手[0回]

PR
取り置きのネタでお茶を濁します
それは 先日スーパで入手したポテチです
一つは シーチキンマヨ

     

    と もひとつは
辛そうで辛くない 少し辛いラー油味




どちらも興味ある風味なのですが
やっぱり食するタイミングが 難しいと思います
何時にしようかな? 今度の休日の昼呑みか?
またの レポートをご期待ください

             9,024 Po

拍手[0回]

今日は帰りが遅くなったので 夕食は
コンビニ弁当にしようか と思い付き
コンビニに近づいたところ
近所に最近出来たラーメン屋があることを思い出し
そちらに寄って夕食を採ることにしました

   

あまり期待せずに入店し 中華そばを発注



出てきた中華そばの 見た目は旨そうな感じです
食べたところ かなりサッパリした味でした
不味くはありませんが 美味しくもありません 残念!
味にインパクトがないのです 特徴もありません
リピーターは少ないと思います いないかも知れません

            10,315 Po

※ うな牛は隣のお店です そっちの方が良かったかな?

拍手[0回]

前回のアド街ック天国の放送に出てきた らーめんえにし
そろそろ良かろうと思い 行ってみました
商店街は 探訪客が横行していましたが お店は空いてました

       

らーめんは魚介系を主張するスープのしょうゆ味
塩味と選べますが 私はしょうゆ味です



味は東京ラーメンの進化系と思われますが
私が出会いたい 東京ラーメンとはチョと違います
でも 美味しいことは間違いありません

             8,728 Po

拍手[0回]

予定していた打ち合わせが早く終わったので
懸案の東京ラーメンを食しに行きました
それは 荻窪の「春木屋」です
少々並びましたが すんなり入店



店の外観は昔といっしょでしたが 隣が晩杯屋でした
中華そばの味は 美味しかったです
見た目は 昔通りです



チャーシューとメンマとノリとネギだけです
スープは魚介(煮干し)系でサッパリいただけました
昔と変わらない味でした とレポートしたいところですが
昔の味なんぞ とっくの昔に吹っ飛んでいるので
コメントできません でも 昔通り旨かったですヨ

            10,442 Po

拍手[0回]

今日は朝から雨 しかも真冬のような寒さです
そのような極限の気候の中 出かけたのは鴻巣市です
鴻巣の古刹では桜の終焉を取材しました



立派な山門 その奥には本堂が鎮座します



何だか判らない建物 桜との調和がきれいなので撮影
何れも ピークならもっと見応えがあるように思います

この寒いのに何故鴻巣へ行ったのか?  それはね!
川幅うどんを食べに行ったのですよ



川幅うどんの有名店 久良一です さすがこの天気では客は少
そして これが川幅うどんです 今日は寒いので味噌煮込みうどん



麺の幅は10cmくらいか? 普通のうどんのようにすすると
咥えた外の部分がビラビラと暴れて 熱い汁が顔に飛び散るので
しみじみ  味わえません そして食べ方の正解が解りません
それでも何とか 30分ほどで 完食することが出来ました

            11,640 Po

今日はあまりにも寒かったので 夕食は冷蔵庫のお野菜で鍋料理



肉団子は スーパーで購入しました もちろんお酒も・・・

拍手[0回]

本日 新元号が発表されました
午前中は 良い天気で陽も射していましたが
新元号が発表されて間もなく 東京地方には
雨が降り出しました 天気予報の降雨は夕方過ぎでしたが
新しい時代は 前途多難になるような気がします
まあそれは どうでもいいことですが

今日のレポートは きいちゃんから頂いた酒のお供です



それは からすみです

        

けちけち切ると 薄く小さくなります



これで 大体1/4くらいです 何しろ高価なもので



頂き方は 上の写真通りです
つまり 酒のお供にしました

             3,395 Po

拍手[0回]

崎陽軒のシュウマイを入手しました



しかし 頂いたものは真空パックでした



封を開けたら 潰れたシュウマイが出てきました

       

レンチンしたら見た目は潰れていますが 味はいつもと一緒
日持ちを採るか? 見た目をとるか?
難しいところです

             5,199 Po

拍手[0回]

早々と スカイビーンズ(鹿児島産空豆を)頂きました



とりあえずは いつものように
オーブント-スターで 焼き豆にして食べました

 

お酒のお供としては こんなもので充分美味しかったです
写真の写り具合ははどうでも 美味しく頂きました

            3,714 Po

拍手[0回]

その名も Qナッツです 何ですか?と思うでしょうが
Pナッツの次で Qナッツと言うことらしい
Pナッツ つまりピーナッツです
そして これがQナッツ 頂きものです

   

味は従来品の ピーナツと変わらないようですが
少し甘く感じます それが次世代ならば確かに
Qナッツです
お酒のお供に美味しく戴きました

           16,663 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]