忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と言えば やきそば しかし今日はフライドポテト
スーパーに買い出しに行ったときに発見したのです
やきそばなので 特製ソース味です



食べたら もちろん酒のつまみですが
確かにソース味でした
でも やきそばのように口当たりがソフトではないので
少々違和感を感じます
硬やきそばと思えば良いかも知れません

       

まあ それは酒のつまみだから良いのでしょうね
中身はけっこう短いのが多く含まれ
のびたやきそばを連想してしまいました
実際はそんな訳は無いのですが・・・・・

            6,186 Po

拍手[0回]

PR
以前 佐野ラーメンのお店を探して たどり着いたのが
この辺りの場所でした
支那そばだったのでその日は断念
今日 改めて支那そばを食べに訪問



店の名前は はせべ です
出てきたラーメンは 見た目は普通の東京風ラーメンです



チャーシューにメンマにのりとネギ 普通です
でも 食べてみたら 佐野ラーメンでした
あっさりした鶏ガラ+魚介系スープと縮れ麺 
まあ 佐野ラーメンでも 東京ラーメンでも
どちらでも良いのです 私としては

             9,788 Po

拍手[0回]

冷凍庫の奥の方から 小豆バーを発掘しました
記憶によると かなり古いものと思われます
昨年の夏ごろのものか?
かなり奥深いところから発掘されたので
歴史は古いように思えます



さて いつ頃食すのが良い時期なのか? 判りませんが
たぶん 翌日が休みの日に食べたほうが良いかと思われます
何故なら お腹を壊したら仕事に行けなくなるかなと
心配されるからです たぶん大丈夫だとは思いますが・・・

             8,580 Po

拍手[0回]

きいちゃんからお中元が届きました
かまぼこの詰め合わせ(ごちそうさま)



焼いたり煮たり いろいろ食べ方があるようですが
料理せずに そのまま食べて無くなりそうです

酒のおつまみには申し分ありません
また 酒が進んでしまいそうです 

            4,474 Po

拍手[0回]

東京ソバット団による 立ち食いソバのレポートに
大岡山のよりみちが紹介されていたので行ってみました

大岡山北口商店街を抜けて 環七にぶち当たった左側
おすすめは ごぼ天そばとのことですが
私はいつもどこでも かき揚げそばです



まあ普通の味でした 天ぷらの粉が多いようでしたが
衣がだし汁を吸って美味しくなるので 気にしません

 

店名は よりみちと米次郎の二股ですが
よりみちが正しいようです
詳しくは リンクを見てください

            11,355 Po

※ 天ぷらが乗ったそば(うどん)はどれも400円でした
  少し前に値上げしたようです

拍手[0回]

おきくちゃんから メロンが届きました
メロンというと 夕張なんかが有名ですが
関東東部も 美味しいメロンの産地なのです

   

11日頃が食べごろ の紙片が入っていたので
それを楽しみに 待ちたいと思います

普通に食べても 美味しいとは思いますが 
他にも どんな美味しい食べかたがあるのか?
知っている方がいれば ヒントを教えてください

             8,9962 Po

拍手[0回]

今日は一日中はっきりしない天気でした
おかげで 買い物の外出だけ

酒の肴に最近よく作る 大根のしょうゆ漬け
味の具合が 自分好みなので
今日も作ることにしました

右のものは いつもの大根のしょうゆ漬け
左は 初挑戦の長芋です



もちろん 今回も美味しくできました
この先 セロリなんかでも作ってみようかと思います

他に何か良さげな材料があれば 紹介してください

             4,846 Po

拍手[0回]

前回 作成した大根の漬物は塩味か強くて
失敗作となりました

今日は 同じつてを踏まないよう 拍子木切りで
塩もみをせずに 出汁醤油で漬け込みしました
加えること 削り節のおかかと少量の砂糖



塩気の角が取れてマイルドになり 少し甘みも加わって
良い出来となりました(酒はもったいないので不使用です)

前回と比べて格段に美味しくなったので
マイナーチェンジを重ねて 味の頂点を極めようと思います

             8,927 Po

拍手[0回]

最近 東京ラーメンから遠のいていますが
きょうは おにやんま五反田店のうどんにトライ

    

何しろ客席が 10人分ほど 店の前は行列
13時過ぎから 10分くらい並んで 入店
カウンターに着くと すぐにとり天ぶっかけうどんが
供されます 混雑しているのでうどんは撮影できません
チャンスが無い!

ゴリゴリの腰があるうどんを完食して出店
美味しかったですが リピートは無いと思います
なんといっても 忙しないのであきまへん

            15,266 Po

拍手[0回]

酒の肴に何か良いものは無いか?と模索
安くて 簡単で おいしい酒のつまみ
ふと気づいたのは 大根のしょうゆ漬け

クックパッドで調査したら
大根を薄切りにして 塩を振って水抜き



水気が出たら 水切りをして しょうゆで漬けます
生醤油だとしょっぱいので 出汁醤油をチョイス



七味も少々加えて ジップロックで漬け込み
一晩置いて さて実食



色は良いが 味は未だ塩気が強い感じ も少し淡目にすべきか?
出汁で薄めるか 酒で薄めるか 悩ましいところです

大根も拍子木切りにした方が 歯ごたえがあって良いかな?
次回は トライしてみましょう どうなることか?

             5,399 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]