忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここに来て 急に寒くなりましたが
天気予報では 平年並みとのこと
でも 急に寒くなると 平年並みとは思えません

週末からの鍋料理も 日曜の夕食でフィナーレです
そんな訳で 前々から残っていた根菜と
2日分の鍋の出し汁で カレーを調理



豚肉も少々投入し 一見豪華なカレーですが
酒の肴には汁気が多かったのが残念です
そうは言っても 酒の肴なので 無事に完食しました
ごちそうさまでした

             3、132 Po

拍手[0回]

PR
「勤労できることを感謝しながら仕事をする日」だそう
そんな訳で 今日はお仕事でした

  

と言いながら 今日の空木(キャンドルツリー)を撮影

と ここまでは掴みのネタ振り
本題はここからです

鍋シーズンが始まって 暫く経ちますが野菜の鍋セットがありませんでした
この週末に実施するために 鍋の材料を探していたところ
いつもと違う場所に それはありました



探していた鍋セットです 売り場が変わったので見逃していたようです
出来上がったのが これです

      

ひと鍋すっかり頂きました 出汁を残して 明日に繋げたいと思います

ごちそうさまでした

            11,470 Po

拍手[0回]

毎々週末の鍋料理に 出汁キューブと野菜セットでは
段々物足りなくなってきます(つまり飽きてきます)
たまには 違った味で鍋を楽しみたいの気持ちで
今日は 石狩鍋にトライ クックパットでレシピを検索
記憶を元に 材料を買い出し
それぞれを切って鍋に投入し味をつけて煮込みます
あっ!! 大根を忘れた! まっ 良っか



先日 澤乃井の蔵開きで手に入れた酒粕も投入
まあ何とかそれらしい味になりました
本当に 何とかなるものですねぇ 酒が進みます

いつものことですが・・・

           20,811 Po

拍手[0回]

週末はだいたい いや ほとんど鍋料理で呑んでいます

今週末も鍋料理ですが 今日はおでんです
と いうのもネットで おでんにトマトを入れると
美味しいよ と言っていたので 試してみました
いつものおでんセットでは飽きていたところなので歓迎

早速 いつものおでんセットとトマトを購入



だいたい茶色の鍋の中に 赤いアクセントのトマト
果たしてお味は どうでしょうか?



結果 期待したほどではありませんでした
少々酸味が強く 出汁とマッチしていないようでした

まあ 食べタレ才能無しの当方が言っても 信憑性はありません
トマトの種類にも関係するのかな? 未だ立冬が過ぎたばかり
ミニトマトや 大振りトマトを試してみようかと思います

             5,254 Po

拍手[0回]

コンビニのカップ麺の棚で見つけたのは
「どリッチ」どん兵衛「全部のせ」そばです



全部乗せと言うだけあって 後乗せのてんぷらや
別袋のかやくも付いています



お湯を入れるために シールをはがすと中には
アゲが鎮座していました



かやくは良く見えませんが アゲと天ぷらは豪華です

今回はそばバージョンでしたが うどんバージョンも
あるのでしょうか? 見つけたらまた購入しましょう

味ですか? まあ 他のと一緒と思いましたが
アゲと天ぷらの油が染み出て 少しリッチな
いや どリッチな味でした

             8,823 Po

拍手[0回]

そろそろ鍋を始めても良い季節になりました
しかしスーパーには鍋セットの野菜が未だありません
とりあえずは 有り合わせで鍋を決行
日曜の夕飯は カレー鍋で金土日を終わります



前日の鍋の出汁に 長ネギと油揚げの細切りを入れ



カレールーを入れて カレー味にします



出来上がりがこれですが ネギとアゲで一杯やって
残りのスープにうどんを入れたカレーうどんで締めます

これから寒くなると 週末はこのパターンになります

             2,631 Po

拍手[0回]

本日 昼メシを買いに出たコンビニで遭遇したのは
変な食べ物でした   それは・・・

        

「餃子のまんま」です
餃子はビールのお供に食することがあるので
期待して購入しました

  焦げ破れ跡も?

開封した中身は 揚げ餃子風な感じでした
しかも パッサパサのドライフード感 満載

食感は期待したほどでは無かったので これは✕でした

また 新しい変な食べ物シリーズを展開しようかと思います

            5,280 Po]


拍手[0回]

そんな訳で いつもは冷奴のところ
晩酌の肴は 湯豆腐にしてみました
およそ半年以来の 湯豆腐なので
懐かしく 食べることが出来ました



いつもは七味を入れる 湯豆腐の薬味に
今日は柚子胡椒を入れたところ
さっぱり おいしく呑食することが出来ました

これからは 湯豆腐とおでんが多くなると思います

           11,265 Po

拍手[0回]

サバの水煮編  本日実施しました
他に酒のあてが無かったからです



先ずはピーマンを千切りにします



サバの水煮をほぐして混ぜ 電子レンジで約3分
出来上がったのが これです



どんぶり一杯出来ました
この量で 二日ですかね 酒のあてにして食べるのは
ついつい 酒が進んでしまいます

            11,926 Po

明日も楽しめるぞ!

拍手[0回]

先日購入したさばカレーの缶詰をあてに 今日も一杯



私が想像していたのは サバの水煮や サバの味噌煮
つまり 輪切りのサバにカレースプをかけたような一品
と思っていましたが 缶を開けて出てきたのは 
普通のカレーの肉をサバに置き換えたようなもの
カレーの香辛料で サバの魚臭さが抑えられ
美味しい味でした

しかし ご飯を食べるには少ない量でした
茶碗一杯を賄うぐらいでしょうか

            3,695 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]