忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーから 鍋用野菜セットが消えて暫く経ちますが
復活の兆しはありません
しかし 今のうちに出汁の素を消費しなくてはならないので
通年で販売されている 野菜炒め用の野菜パックを購入
普通の鍋の具とは少々異なりましたが 何とか消費
土日で もう一回 鍋の晩餐を行えそうです

しかし もやしが入っている鍋料理はあったでしょうか?
わかりません
          
           9,730 Po

拍手[0回]

PR
先日購入した ま~すや~のドレッシングソルトを
試してみました 以下の通り マヨネーズに混ぜて

    

クラッカーのデップとしてお酒のつまみで頂きました

でも味を自分に合わせるると 塩分過多に陥ります
あんまりお勧めは出来ませんが 美味しかったです

            7,812 Po

拍手[0回]

憎や恋しやぁ塩屋の岬ぃ~ ♪

ひばり姉さんの歌では しおやのみさき
でしたが これは ま~すや~ です
それは 字のごとく 塩屋さんです



お洒落なパッケージですが 左から ガーリックトースト塩
おにぎりの塩 ドレッシングソルトの3点です

ただの塩と違い 美味しい塩とのこと 楽しみでもあります
使い方も考えなけてはいけないと思います
どうやって 消費しましょうかね? 分かりません
ボチボチ 消費することになると思います

            16,582 Po

拍手[0回]

以前も報告しましたが 冬場の週末は
鍋料理で呑食してきました しかし
ここに来て 頼りの野菜鍋セットがスーパーにありません
暖かくなって来たので 販売しない方針変更か?
野菜高騰によるものなのか?  判りませんが
沢山残っている出汁の素を早めに消化しなくてはなりません

でも 鍋の材料が調達できないので 
今日も チーズタッカルビで 夕食を凌ぎました

          8,762 Po

拍手[0回]

最近 酒以外は お茶もコーヒーも
しみじみ吞んだことがありません
そんな訳で 今回は煎茶道にチャレンジ

      

銀座の裏通りにあるお店で 茶器を購入



購入したのは こんな急須です

      

お茶っ葉は一人前4g 一煎目は70℃のお湯で淹れます
二煎目は90℃のお湯でエキスを絞り出します
一煎目は お茶の甘さが引き立ち 二煎目は本来の
風味を味わうことが出来ます

でも 呑むまでの手間が色々あり 毎日とはいきません

             4,412 Po

拍手[0回]

最近 新大久保辺りや 女子の間で流行っている
チーズタッカルビに トライしてみました
もちろん どこかに食べに出るのではなく
自作 自食です



クックパッドで検索すると 鶏肉ベースのようですが
まあ そこはそれ 今回は牛肉でした ~カルビなので・・・
でも それなりに美味しく呑食できれば 楽しい晩餐になります
もちろん真ん中の白い帯がチーズです

            8,772 Po

拍手[0回]

最近のカップ焼きそばは コラボ製品が多いようです
かねふくの明太子とコラボした焼きそば



丸美屋ののりたまふりかけとコラボした焼きうどん



メーカーとしてはオリジナル味に自信が無くなったのか
他社とコラボして 何とか売ろうと必死のようです
まあ 味としては あまり期待できませんが
いつもいつも ペヤングでは飽きてしまうので
変わりものを買購入している訳です

             7,955 Po

拍手[0回]

と 言っても芸人ではありません
きのこの山とたけのこの里です
スーパーで見つけて 購入しました



隣に大人向けもあったので これも購入



食べ比べてみるつもりですが 違いが判るでしょうか?

たまには 甘いものも食べたいものです

            9,538 Po

拍手[0回]

まあ 最近は休日の食事用に
カップ麺を購入することが多いですが
その中でも 定番のカップ麺より
新しいものを散見します
見た目も味も 目新しいと 何も考えず
直ぐに 購入してしまいます
まんまと 騙されていると思います

今日は 下記のカップ麺をレポートします

     

桃屋キムチの素CupSter麺です
次は ごはんですよの のりしょうゆ味



三木のり平のイラストに魅かれて購入
さすが桃屋と言うか サッポロ一番と言うか
それなりに美味しく頂きました

この後も美味しいカップ麺を
レポートしたいと思います

            8,210 Po

拍手[0回]

夕食の買い物時に 見つけてしまいました
雪見大だいふくの 安納芋の大学芋です



以前に 焼き芋味の最中アイスをレポートしましたが
今回は大学芋です 確かに蜜の効いた大学芋味です

デザートで頂きましたが 甘くて美味しかったですょ
食感はホクホク感が無く 期待外れではありましたが・・・

でも 次は無いかな? また新しい味があればトライします

           10,861 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]