忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「さて」シリーズも かなり増えてまいりましたが
今夜私が頂くのはは 久しぶりの いや昨シーズンぶりの
無限ピーマンです

なぜかと言うと 少ないながらも料理のレパートリーが
増えてきたため リピート回数が減ってきたためです
と言うのは 1回分の料理材料を購入すると
1食分以上の量があり 加えて長期に保存出来ないため
短いインターバルで リピートしなくてはならないからです
そんな訳で 作り方が頭から飛んだため またぞろネットで調査
何とか 完成することが出来ました



見た目は 以前と変化はありません もちろん味の変化も無し
料理にも慣れてきたので もう少し変わった味を期待したいのですが
どこを変えたら良いのか   判りません

             3,288 Po

拍手[0回]

PR
今夜 私がいただくのは 味の素の冷凍ギョーザです
何故かと言うと 新しくリニューアルされたようだからです
(リニューアルは 新しくなったという意味ですよね)



下側の 新 があるのが新しいギョーザです
食べ比べのため 同時に調理(と言ってもフライパンで焼くだけ)



上側にある 逆向きの4つが新ギョーザです



新ギョーザの方が 火の通りが早いように感じます



食べ比べしてみましたが 味の違いはあまり感じません
早く火が通って 早く食べられるということでしょうか?
でも 火の通りが早く均一なら それも味の一つと思います

             3,726 Po

拍手[0回]

辛いものとなれば 見逃すわけにはいきません
今回見つけたのは「ペヤング獄激辛やきそば」です
激辛ではなく獄辛ですよ 非情でしょう?
パッケージには閻魔様の顔がプリントされています
獄ですよ 獄! 期待度マックスですよね

       

パッケージのデザインと反して 出来上がりは穏やかな色合いです



が しかしこれが曲者 食べてみると辛い!を通り越して
痛い!です 舌が腫れあがってしまうような痛さです
その他は 痛くも辛くも無いのですが 舌だけが痛い
以前食した「辛辛魚」なんかマイルドな方でした

             3,753 Po

拍手[0回]

今夜 私がいただくのは 豚汁です
もちろん 自作です



材料を切って コンニャクはあまり好きではないのでパス



豚バラ 大根 人参 ネギ を入れて煮込みます



材料に火が通ったら 味噌を投入して



出来上がります シラス大根は先日旨かったのでアンコール
トマトの切り身も添えています サラダまでとは言えませんが

            5,133 Po

拍手[0回]

今夜 私がいただくのは しらす大根です

    

釜揚げしらすに 大根おろしを乗せて 出汁醤油をかけたもの
季節感があるので作ってみました
シラスの封を開けて 大根おろしを乗せて出汁醤油をかけるだけ
なのですが 残念なのは 大根おろしが出来合だったことです

何故なら 大根おろしを自分で作ると 洗い物が増えるからです
割高だけど仕方ありません しかも おろし器が無いからです

             6,767 Po

※ 緊急事態宣言が発生されると セルフロックダウンを
  続けることになり「さて」シリーズが多くなると思います

拍手[0回]

今夜 私がいただくのは ジャーマンポテトです
もちろん なんちゃってではありません



玉ねぎを炒めて



切ったジャガイモをいれ



今回は 厚切りベーコンを投入 味付け
出来上がったのが これです ウマそうでしょう?



出来上がりをみると ベーコンが少ないようでした
次回は ベーコンをケチらずに作ろうと思います
バランスをとるのは けっこう難しいです

             6,637 Po

拍手[0回]

車で出掛けた途中で空腹を覚えたので
ラーメン店を探してウロウロ



個人商店は駐車スペースが無いので 幸楽苑に駐車

食べたのは もちろん中華そば



440円の値段とあいまって 
万人受けする 普通に美味しいラーメンでした

             6,386 Po

拍手[0回]

今夜 私が頂くのは なんちゃってジャーマンポテトです

じゃがいもが余っていたので 簡単なレシピを探したら
辿り着いたのが ジャーマンポテトです
ベーコンや玉ねぎが必要でしたが
わざわざ買いに出かけるのも面倒なので
ウインナソーセージと玉ねぎサラダで代用しました

    

調味料も適当に 塩・コショウで味付けし
カレーパウダーも出動か? と思いましたが
何とか食べられるレベルに達しました

ごちそうさまでした

             8,145 Po

※ 「さて」は使えそうなので シリーズ化したいと思います

拍手[0回]

今夜 私が頂くのは 自作の肉豆腐です



なかなか 進歩が無い自料理ですが それなりに満足しています

向上心が無いのは否定しませんが 今の味でも
結構満足しているので 仕方ないかも知れません

             8,376 Po

拍手[0回]

昨日行った鎌倉で見つけたのは 力餅家の力餅です



年季の入った店構えなので 名物餅ではないか?と入店

        

10個入り650円 バラ売りが無いので一番安いものを購入

家に帰って 包みを開くと由緒ありげな包装が出てきました



それで中身はと言うと こんなものです

        

春先の今の時期 お餅は草餅とのこと



素朴な感じの力餅です 少し小ぶりなのが気になりますが
美味しく頂きました 5個ずつ2日に分けて消化しました

             6,983 Po



拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]