「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに スーパーで鯖の缶詰を購入しました
見た目は従来通りの 普通のサバの味噌煮缶です
しかしよく見ると 今までの缶詰とチョと違います
違うポイントは 従来フルオープンの蓋でしたが
この缶詰も フルオープンには違いありませんが
従来とは 違っているのです
蓋は厚手のアルミシールで出来ていて 貼り付けてあります
従来のポコッと起こして引き上げて開ける方式と違い
蓋の端にあるタブを引っぱって開けるだけです
蓋の表面には 2020年10月とプリントしてあるので
賞味期限か? 製造年月日か? 判りませんが
どちらにしても長期保存は難しいかも知れません
長いこと生きていると 色々なものを見ることが出来ます
しかし このような作りでは製造工程が複雑になるのではないか?
でも 設備的には大袈裟にならないで出来るのかもしれません
4,873 Po
あと 1日 とうとう です
見た目は従来通りの 普通のサバの味噌煮缶です
しかしよく見ると 今までの缶詰とチョと違います
違うポイントは 従来フルオープンの蓋でしたが
この缶詰も フルオープンには違いありませんが
従来とは 違っているのです
蓋は厚手のアルミシールで出来ていて 貼り付けてあります
従来のポコッと起こして引き上げて開ける方式と違い
蓋の端にあるタブを引っぱって開けるだけです
蓋の表面には 2020年10月とプリントしてあるので
賞味期限か? 製造年月日か? 判りませんが
どちらにしても長期保存は難しいかも知れません
長いこと生きていると 色々なものを見ることが出来ます
しかし このような作りでは製造工程が複雑になるのではないか?
でも 設備的には大袈裟にならないで出来るのかもしれません
4,873 Po
あと 1日 とうとう です
PR
味の素の「白菜のクリーム煮」です
もちろん 余った野菜を処分するためです
土鍋料理ではありませんが カセットコンロを使います
肝心なところはメーカーが作ってくれるので
美味しく出来上がります
寒さが深まるにつれて ガスボンベの消費が多くなります
この冬3本入りパックが 5パック目です
4,432 Po
あと 3日 とりあえず
もちろん 余った野菜を処分するためです
土鍋料理ではありませんが カセットコンロを使います
肝心なところはメーカーが作ってくれるので
美味しく出来上がります
寒さが深まるにつれて ガスボンベの消費が多くなります
この冬3本入りパックが 5パック目です
4,432 Po
あと 3日 とりあえず
適当な料理をするようになってから暫く経ちますが
蕎麦や納豆に使う薬味のネギを刻むのが面倒です
包丁では潰れてしまい 薄く切れないからです
そんな訳で スライサーを使っていますが
それもやり難く 内側が切れて硬い外側が残るのです
でも 先日ニトリで見つけたのは 両刃のスライサーです
表側
と
裏側
です
これは ネギを往復させて切るやり方です
これだと 今までのように回しながら切らないと
ネギの芯だけ切れて 外側が残ることがありません
しかし これは慣れないと かなり危険です
多分 やってしまったことがある人は大勢いると思います
あ
ん
の
じ
ょ
う
や
っ
て
し
ま
い
ま
し
た 痛!
ほんの一瞬でした もう大変です 修羅場です(涙)
こればかりは 他所にケツを持っていくことが出来ません
まあ 料理に影響が無かったのが何よりです
無事だった料理はもちろん美味しかったですよ
3,822 Po
※ 労災と言っても こればかりは誰も保証してくれません
蕎麦や納豆に使う薬味のネギを刻むのが面倒です
包丁では潰れてしまい 薄く切れないからです
そんな訳で スライサーを使っていますが
それもやり難く 内側が切れて硬い外側が残るのです
でも 先日ニトリで見つけたのは 両刃のスライサーです
と
です
これは ネギを往復させて切るやり方です
これだと 今までのように回しながら切らないと
ネギの芯だけ切れて 外側が残ることがありません
しかし これは慣れないと かなり危険です
多分 やってしまったことがある人は大勢いると思います
あ
ん
の
じ
ょ
う
や
っ
て
し
ま
い
ま
し
た 痛!
ほんの一瞬でした もう大変です 修羅場です(涙)
こればかりは 他所にケツを持っていくことが出来ません
まあ 料理に影響が無かったのが何よりです
無事だった料理はもちろん美味しかったですよ
3,822 Po
※ 労災と言っても こればかりは誰も保証してくれません
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)